2025年9月12日 甲子園球場 18:00 勝ち投手 大竹耕太郎
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 計 | |
DeNA | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
阪神 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | x | 2 |
優勝が決まってからの試合の見所は、個人記録の争いと
クライマックスシリーズに向けての対策をどう練っているか
ということに尽きると思います。
DeNAなんぞは、9月になるまでエースの東を阪神戦に使ってこなくて、こいつらクライマックスしか目標にしていないんじゃないのか、という戦いぶり。
こんなチームに2連敗していたので、この試合だけは勝つべきだ、と気合い入れて僕は見ていましたが、さすがは大竹 耕太郎ですね。
あの球速で完封してしまうんですから。
投手は球速も大事だけど、コントロールがいかに大事か、本当によくわかります。だから20時15分くらいにもう試合が終わって、今年最速の試合時間でした。
スタンドもちょっと空席がありましたが、チケットが全部売れているのに、球場行かないんだったらチケットほしい・・・ね(^0^)
あと、記録的に僕が願っているのは、佐藤輝明の40号ホームランや
才木浩人が最多勝か防御率でのタイトルを取ること。
だから僕は、試合は優勝が決まっても見続けています。
まっ、今のテレビは面白くないから野球とニュース以外は見る物ないんだけどね。
そういう意味では、今日の金曜日は退屈する日。
だから、今晩は飲みに行くぞ!
阪神タイガースが負けて、見るところがなかったら、ブログも更新しません。
ちょっとでも面白いな、と思われたら下のバナーをポチッとしてください。
また明日も生きていける励みになります(^_^)
にほんブログ村
ナレーション by 動画制作会社VIDWEB
コメント